トップページ > 協会の活動 > JHEP認証シリーズ > 事例紹介 > 小山事業所1号館エリア生物多様性プロジェクト[日立ハイテクサイエンスの森]
認証を取得した取り組みの概要です。詳細は「審査レポート」をダウンロードしてください。
認証タイプ |
取り組み |
取り組みの実施組織
公式HPへ |
認証日 |
評価ランク |
認証番号
|
JHEP
|
小山事業所1号館エリア生物多様性プロジェクト[日立ハイテクサイエンスの森]
|
株式会社日立ハイテク
[東京都港区]
|
2020年
12月7
日
|
AAA |
1-4214601-
1501/01
|
|
「日立ハイテクサイエンスの森」(静岡県駿東郡小山町)は、日立ハイテクグループの小山事業所内にある研究開発施設を取り囲む緑地です。初回認証時は認証ランクがAA+でしたが、継続的な取り組みが評価され、この度JHEP認証AAAにランクアップしての更新となりました。今後も取り組みが持続、拡大され、地域の生態系ネットワークの拠点となっていくことが期待されます。
|
|
人工林を自然の林に
|
約4.4ヘクタールにもおよぶ樹林を、かつて人々との暮らしと共にあった里山として再生することを目標としており、同敷地内に生育している地域在来の植物を活用した、スギ・ヒノキ人工林の広葉樹林化が大規模に行われています。 |
在来種の草はらづくり |
芝生地の一部を、多様な在来の野草からなる半自然草地へと転換していく計画の下、生物多様性を高める取り組みが進められています。また、敷地内で見られる外来雑草の駆除も、継続的に取り組まれています。
|
|
 |
評価対象事業の位置 |
|
 |
|
上空から見た「日立ハイテクサイエンスの森」 |
多様な在来の野草の広がる半自然草地 |
 |
|
敷地内に設置された取り組みを紹介する看板
|
森で確認されたミドリヒョウモン(タテハチョウ科) |
|
審査レポート(概要版)のダウンロードへ |
|
|
Copyright(C)2011 Ecosystem Conservation Society-Japan All Rights Reserved