●井の頭外来生物問題協議会
 |
東京都立井の頭恩賜公園井の頭池
活動地:東京都武蔵野市
面積:42,000u
活動開始時期:2008年12月
団体の活動内容について
 |
都立井の頭恩賜公園は、面積38.4ha、2017年に開園100年を迎える歴史ある公園で、武蔵野の面影を色濃く残しています。協議会では、外来生物の調査や啓発活動を参加5団体で協力して行い、園内にある井の頭池の生態系保全に取り組んでいます。具体的には、月1回の協議会の開催、定期的な外来魚捕獲実験・魚類調査、公園利用者を対象とした外来魚の捕獲実験やパネル展示・パンフレットの配布等普及啓発行事などを行っています。