●自然愛護会杉並
 |
東京都立善福寺公園
活動地:東京都杉並区
面積:約18,622u
活動開始時期:2005年4月
団体の活動内容について
 |
都立善福寺公園は、武蔵野台地の湧水池だった善福寺池と緑の景観を保存するため、内田秀五郎氏を中心とした地元民が1万坪を東京都に寄付する保存運動をきっかけに、昭和36年に開園した風致公園です。本会は下池の「野生生物保護区」で、身近だった地元の動植物を次世代に残すため、ゴミ拾い、外来種の除草などの作業活動や調査活動を毎週行っています。また、同公園で年6回程度の観察会を行っています。